2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 平栗将裕 コラム 子どもの心を育てるための父親・母親の役割 今回はご相談やご質問の多い、父親・母親としての対応についてまとめます。小学生・中学生・高校生の保護者の方にも学年を問わず参考になるポイントをまとめています。次回8月の土曜講座「子どもの心を育てる母性性・父性性の役割」で […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 平栗将裕 ニュース クラスルームより(8月) 8月は本来はせっかくの夏休みですが、今年の夏はこれまでと違った心持ちで過ごしている子が多いと思います。受験がどのようになっていくか不安を感じていたり、夏休みが短くなって十分に気持ちが休まらなかったりすることもあるでしょう […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 平栗将裕 ニュース 不登校のはじめのケアと回復期の3つのステップ 9月の土曜講座 不登校が長引くかどうかの一つの分かれ目は、不登校がはじまって間もなくの対応にあります。 不登校の4つの時期のうち「前駆期」から「進行期」に心のダメージが深くなると、その分回復に必要なる時間も比例して長くなっていきます。 […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 平栗将裕 スクールイベント 奥多摩・渓谷散策 キャニオ二ングツアー 関東では梅雨が明けいよいよ夏本番を感じる時期となってきましたが、コロナ禍が引き続き、心身を健康的に維持するような生活習慣を作ることが難しくなっています。しかしそのような時だからこそ、出来る範囲の中で明るく前を向けるような […]