2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 平栗将裕 アクティビティイベント めざせ登頂!筑波山トレッキング 新生活が始まって気持ちを新たに張り切っていたり、もやもやしていたりするかも知れません。 1人では辛く大変なことでも、誰かと一緒に取り組めばきっと達成出来るはず。新しいことに挑戦してみたくなるこの時期に、仲間たちと一緒に登 […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 平栗将裕 ニュース スクールだより(2021年4月) 新年度となりました。お子様がご入学、ご進級された皆様、おめでとうございます!新しい環境への期待と不安、どちらもあると思います。 始めから上手くやろうとせず、これまでの経験や準備を活かして立ち向かったり、ひと休みしたりして […]
2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 平栗将裕 ニュース 親のための不登校解決セミナー土曜講座のご案内(2021年4〜5月) 通信制高校と高卒認定の上手な使い方 通信制高校に在籍する生徒は20万人を超えており、高校生の16人に1人が通信制高校で学んでいます。不登校の経験から通信制高校が動き出すきっかけになることも多くあり、高卒認定の取得も有意義 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 平栗将裕 アクティビティイベント 春の景色をめぐる サイクルツーリング 4月からの新生活を前に、期待と不安が入り混じった気持ちをリフレッシュするイベントを企画しました!広大な国営公園のなかで仲間たちと共に春の景色を楽しみます!広大な自然に遊び、心と身体をリフレッシュしましょう! 森林の中を爽 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 平栗将裕 ニュース 親のための不登校解決セミナー土曜講座のご案内(2021年3〜4月) 新しい親子関係の始め方 子どもへ接し方を変えようと思っても、これまでの対応を「いきなり変えるのは難しい」と感じることがあると思います。親御さん自身の親との関係が影響しているのではないかと悩んでいる方も少なくありません。 […]
私が不登校だったころの話#1 新しい親子関係の始め方 不登校の長期化による影響 自己申告書の書き方 ダーツでビンゴ!クリスマス会 新学年からの登校に向けての準備 不登校の学年別の対応 横浜・みなとみらい 漫遊の旅 動画
新学年からの登校に向けての準備 ネット依存から抜け出す7つのヒント 不登校の7つのタイプ 母子分離不安の対応の仕方 子どもの心を育てるための父親・母親の役割 不登校からの高校受験で成功するためのポイント 不登校からの大学受験で成功するためのポイント 再登校のきっかけの作り方
めざせ登頂!筑波山トレッキング 春の景色をめぐる サイクルツーリング 自然の中で非日常を味わう本格デイキャンプ 冬期講習 第2弾のお知らせ ダーツDEビンゴ!クリスマス会 横浜・みなとみらい 漫遊の旅 江戸の文化・芸術に触れる!下町浅草ツアー 秋のBBQ大会のお知らせ