アセスメント(見立てとご提案)
- お子さんの支援と教育に携わってきた経験から、お子さんの心身の状態についてのアセスメントを行います。
お子さんに何が起こっているのか。どうすれば心身の回復や成長を促していくことができるのか。
保護者の方にご理解・ご納得いただけるように見立てとご提案をさせていただきます。
相談と連携の体制
- お子さんの支援を進める中での保護者の方のご相談については教育コンサルタントが担当いたします。
カウンセリング、電話・メール相談を通して状況を確認しながら進めていきます。
教育コンサルタントとアソシエイトとは、お子さんの状況を定期的に確認し合い、アソシエイトの支援の向上のために教育コンサルタントがバックアップしていきます。
公開講座・通信紙
- 毎月1回、「不登校のことがよくわかる 土曜講座」を開催しております。
公開講座の内容(抜粋)やスクールの様子を掲載した通信紙「Blueprint」を毎月発行しお届けしております。
オンライン
現在、公開講座はオンラインでもご利用いただけます。
ご予約はこちらからお願い致します。