カウンセリングプランとは、お子さんの訪問へ拒否感が強いケースなど、家族以外がかかわることができない場合に、家族だけで相談を始めることのできるプランです。
自信を持ってお子さんに伝えられるように
完璧なお母さん、完璧な子どもがいないように、完璧な子育てというものも存在しません。これまでの子育ての中で良かったこと、悪かったことはそれぞれあるはずですが、お子さんとのかかわりに自信を無くしてしまうと、全ての対応が間違っているのではないかと感じることがあります。
しかし、お子さんも気持ちが不安定な時には、自分の中で何が正しいかわからなくなり、その答えを親に求めることがあります。
保護者の方も信頼できる人に相談できれば、自分の考えを整理して自信を持つこともできると思います。Allightのカウンセリングは、お子さんの言動を理解するための考え方、お子さんの要望への応じ方、不登校の解決の見通しなど、具体的なアドバイスを通して、親子関係の変化を目指していきます。
カウンセリングプランの詳細
月額9,900円(税込)でメール相談、電話相談、月1回の無料カウンセリング(来社・オンライン)がプラン内でご利用いただけます。
メール相談について
- 原則24時間以内(1営業日以内)に回答いたします。メール相談でご相談いただく内容は、できるだけ1回につき1つのご質問でお願いいたします。
- ご回答に1時間以上を要する複雑な内容や、メールでは十分に真意をお伝えすることが難しいデリケート問題については、別途カウンセリングのご予約をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
電話相談について
- 電話相談でご相談いただく内容は、できるだけ1回につき1つのご質問、もしくは10〜15分程度の時間の範囲内でお願い致します。
- 通話料はご負担をお願い致します。
- ご回答に1時間以上を要する複雑な内容や電話では真意をお伝えすることが難しいデリケートな問題については、別途カウンセリングのご予約をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
- 電話相談の際の資料等の提供は、事前に担当のメールアドレスまでお送りください。
カウンセリングの頻度の目安
お子さんが家族以外の人に面会できるようになることを目指す場合、月1〜2回のカウンセリングを通してかかわり方を変化を作っていきます。
保護者の方が家族以外の誰かに相談に行くことを嫌がる場合もありますが、保護者の方に中継をしていただくようなかたちで、教育コンサルタントとお子さんの間接的なやりとりが生まれてくると、支援者に対する印象は大分和らいできます。
ご家庭での日々の対応について、不安が強い場合は、最初の頃のカウンセリングの頻度を週1回などに設定し、考え方・見方がわかってきたらペースを減らすという方法も有効です。
学校との連携について
お子さんへの対応について学校との連携を築きやすくするために、お子さんの状態像についての見立てを説明する所見書をお作りしています。今後出席認定など学校との連携が生まれる場合もご相談に乗らせていただきます。
アセスメントについて
お子さんがご自身の性格や特性に悩まれている場合など、心理検査・知能検査を実施・分析し、客観的な指標をもとにフィードバックすることができます。
クリニックとも提携しており、起立性調節障害、発達障害など、心身の症状に不安を感じていらっしゃる場合には専門の医師をご紹介しております。詳しくはお尋ねください。
費用の詳細は資料請求をご利用ください。